2024-09-12 |
マンション☑F様(大阪市在住)【購入理由】仕事を引退したので、地元である都島区で生活したく買い替えを希望。【希望地域】大阪市都島区【希望条件】①セントプレイスシティ(グランドプレミオ、グランドコンフォ... |
---|---|
2024-09-07 |
築25年の戸建に一人で住んでいます。子どもが戻る予定もなく、家や庭の手入れが大変なので、小さな中古マンションに移りたいです。高齢で住宅ローンが組めないので、売ったお金で購入したいので... |
2024-09-04 |
戸建を売りたいので査定を頼もうと思っています。訪問査定をしてもらう場合、具体的にどういうことをするのですか。クローゼットや押し入れの中、シンク下など細かい所まで念入りに見られるのでしょうか。物置... |
2024-08-31 |
120坪の土地を分けて、片方を売りたいと思っています。いずれ家を建てて住む予定があるので、良い分け方や少しでも高く売れるアドバイスをもらったり、分筆の手続きのことなども教えてもらえるとい... |
2024-08-24 |
半年前に勤め先が倒産し、預金を崩して住宅ローンを返済してきましたが、再就職したところの給料では生活がギリギリで、払えなくなるのも時間の問題です。任意売却したいと思うのですが、住宅ロー... |
2024-08-17 |
親が亡くなって実家を相続しましたが、住む予定もなく1年ほど空き家になっています。売却したいと思うのですが、家財道具などがそのまま残っているため途方に暮れています。やはり専門の片付け業... |
2024-08-15 |
マンション☑F様(大阪市在住)【購入理由】仕事を引退したので、地元である都島区で生活したく買い替えを希望。【希望地域】大阪市都島区【希望条件】①セントプレイスシティ(グランドプレミオ、グランドコンフォ... |
2024-08-10 |
25年ほど前に買った家の売却を検討しているのですが、探したところ権利書や図面が見つかりません。なくても売却は普通にできますか? 売却前に再発行の手続きなどする必要があるのでしょうか... |
2024-08-07 |
こんにちは、フォレストスタイルの森田です。本日も、弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】のオブザーバーのお三方による「一括査定サイトの実態とは?」についての座談会記事を... |
2024-08-03 |
高齢の母が施設に入所したのですが最近は物忘れがひどく、そのうち認知症になってしまうんじゃないかという心配がでてきました。父はすでに亡く、母名義の家と駐車場に貸している土地があるので... |
2024-07-31 |
こんにちは、フォレストスタイルの森田です。本日も、弊社が加盟している【街の不動産ポータル TUNAGERU(ツナゲル)】で行った「正直不動産」の原案者である夏原武氏へのインタビュー記事をご紹介します。... |
2024-07-27 |
自宅の売却を検討しているのですが、あれこれ聞かれたくないので売却活動について近所には出来るだけ知られたくないです。早く売れてほしいので、ある程度の広告は必要だと思いますが、近所に... |
2024-07-24 |
不動産業界に蔓延る悪しき慣習に憤っている、地元で真面目に誠実に戦っている不動産会社がいます!「騙される人を無くしたい!」「売りたい人のチカラになる!」TUNAGERUはそんな不動産会社の集まりです。↓... |
2024-07-20 |
少し離れた所にある実家に父が一人で住んでいたのですが、近所の方から姿が見えないと連絡が来て、行ってみると亡くなっていました。自然死とのことで死後3日ほど経っていましたが、寒い時期で... |
2024-07-17 |
自宅の売却を検討していて、そろそろ査定を頼もうかというところです。色々調べていく中で、複数の会社に頼むと査定額に差が出ることや、査定額が高いだけで選ぶとなかなか売れないので適正価格... |
2024-07-15 |
|
2024-07-13 |
叔母が住んでいる家を安く売ってもらう話が出ています。価格は相談ですが、安すぎると贈与税がかかると聞きました。贈与にならない目安はどのくらいでしょうか。叔母とは関係が良いからこそ... |
2024-07-10 |
売却がうまくいくかは営業次第だから会社より人で選んだ方がいいようですが、どういう所で具体的に判断できますか。実際に営業の人と話をするのは電話のやりとりとか査定の時くらいだと思い... |
2024-07-09 |
開催日時: ①令和6年7月13日(土) 10時~12時 ※予約制 ②令和6年7月14日(日) 10時~12時 ※予約制 ③令和6年7月15日(月) 10時~12時 ※予約制 不動産に関するあらゆるご質問に、弊社は真摯にお応えします。 |
2024-07-07 |
厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか日頃はひとかたならぬお引立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。酷暑の折、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。... |